大感動だった「赤坂さいとう」
予約取れませんでした・・(泣)
が・・さいとうさんに匹敵するほど
美味しい、お鮨をさろん木々のさなえさんに紹介して頂きました

四谷の、すし匠

がらりと、玄関を開けると「え~いらっしゃい

とイキのいい掛け声が・・
店内は満席、おまかせでお願いしました
こちらは、少しずつ多種・・バジルの最も好きなタイプです
煮ハマグリ

金目とヒラメ

煮烏賊の印籠

イワシの磯辺巻き

ウニ

鯵

煮上がったばかりのタコ

え~~~なんだったっけ??

づけ

穴子白焼き

牡蠣

茶碗蒸し

アワビのワタ

玉子焼き 出し巻と芝エビ入り

えぼ鯛 車海老おぼろ 春子 時知不

鯵 中トロ 烏賊 ウニ

小柱 縞海老 熟成させたトロ

イワシ コハダ キンキ 子烏賊

あん肝 煮穴子 おはぎ あとは・・??

おはぎとは、本マグロ中落ち
話に夢中になり、覚えてないものもありますが

すごい種類でしょ~
でも食べれるんですよ~
シャリはネタによって赤酢と普通の酢を
使い分けておられましたよ~
若いお弟子さん達の威勢のいい事

親方の中澤さん、楽しい方です

すし匠さんは、アテが豊富なのでお酒の好きな方には
たまらないと思います
ああ~~江戸前と言われるものは
やっぱり、お江戸が一番だと痛切に感じるお店でした



スポンサーサイト