素晴らしい絵画がたくさん展示されてるようですね
バジルはまだ行ってないのですが・・・
ヴェネツィア絵画といえば巨匠ティツィアーノです
ヴェネツィアにあるSanta Maria Gloriosa dei Frari 教会の至宝
「聖母被昇天」・・・もちろん鑑賞させて頂きました
素晴らしい



フィレンツェのウフィッツィ美術館
ティツィアーノ「ウルビーノのビーナス」
あまりにも有名です!
数日前の朝刊にBasilica di Santa Maria della Salute
(サンタマリア デッラ サルーテ教会)の絵が紹介されてましたね
イタリアでは乾杯をサルーテ!!と言いますが
サルーテは健康という意味で
1630年頃にヴェネツィアを襲ったペストの終息を願い
建てられた教会で、健康を願うサルーテ!!
乾杯をサルーテ・・ここからきているそうです
さあさあ、こちらの親方様にもサルーテですっ!!
Face bookによると、またしても通院中・・・(喝)サルーテ
この日は、久々のむろかだという友人と4人でサルーテ
さわらバーガー

ししゃものフライ からすみすり卸かけ

筍の茶碗蒸し

MAKIちゃんが、思わず美味しい!!と叫ぶ
前菜盛り合わせ

本日のオススメ、ニッポン酒

お造り色々


蛍烏賊のテリーヌ きゅうりのソース

高宮鶏つくね、お稲荷さん 紙包み焼き

熱々の紙を開くと・・・いい香りです

〆は小さなお弁当、この日は3色ごはん
人参のすり流し
お腹パンパンですが、この後親方様の先導で
初ぶると味へ・・・こちらはすでにブログに紹介済みです~~
親方様、健康第一です!!
私達ファンの為にもサルーテ、サルーテですっ



スポンサーサイト